デジタル版杉並子育て応援券

デジタル版杉並子育て応援券の運用が今年度から始まり、もうすぐ半年ほどとなります。
アイルのお客様もアプリ版杉並子育て応援券をご利用されるお客様が増えて参りました。

デジタル版杉並子育て応援券の詳細はこちらの杉並区のホームページをご確認いただければと思いますが、ご利用者様にとっても事業者にとっても格段に利便性が上がりました!

https://www.city.suginami.tokyo.jp/kosodate/ouenken/about/oshirase/1093944.html

先日、デジタル版応援券になったことで不便になったこともあるとのお話をお客様から伺った際には、なるほど〜と思いました。紙応援券の時には、祖父母にお子様を預けて習い事に通わせ、応援券での支払いも気軽に頼めたが、今はわざわざ祖父母の携帯にも応援券アプリをダウンロードする必要があり不便だということでした。確かにアプリをインストールしたとしても、アプリの操作などが苦手な祖父母の方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、やはりこうしたデメリットに比べるとメリットの方が遥かに大きいと思います。
年3回のみだった購入機会がいつでも必要な分を購入でき、券の送付を待つ必要がなくなりましたし、キャッシュレス決済も可能になりました。利用履歴や付与履歴をご利用者様ご自身で確認できるのも便利かと思います。

私たち事業者にとっても煩雑だった事務手続きが省力化されとても助かっています。

子育てを地域で支え合うという目的達成のために、応援券事業の継続的な検証、見直し、改善を図ってくださっている杉並区に感謝したいと思います。

夏休みこそ家事代行!

夏休みいかがお過ごしでしょうか。
旅行や帰省といった楽しみも多い一方、幼稚園や学校に通われているお子様がいるご家庭では、お子様と接する機会が増えることで、親には家事・育児の負担が重くのしかかることも多いのではないでしょうか。

朝昼晩の食事の用意に追われたり、お子様の遊び相手に疲弊してしまったり。そんな夏休みにこそぜひ家事代行をご利用ください。ある意味貴重とも言えるせっかくのお子様との時間ですから、より楽しめるようにひと時でも家事の負担を手放してみるのはいかがでしょうか。

本年も宜しくお願い申し上げます

日頃よりアイルをご愛顧頂き、心よりお礼申し上げます。

アイルは2024年も杉並区の子育て世代、働き盛りの世代が笑顔溢れる日常を送れるお手伝いができますよう、より一層のサービス向上を目指し邁進して参ります。

みなさまにとっての2024年が幸せいっぱいの一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。

もち米とうもろこしご飯

我が家はよく炊き込みご飯を作ります。
子供達の偏食が激しかった幼児期にも、ご飯に混ざっている野菜などは比較的食べてくれたのと、単純に私と夫が炊き込みご飯好きというのもあります。

今日こちらで話題にしようと思っている「とうもろこしご飯」はいわゆる炊き込みご飯とは少し違うかもしれませんが、シーズン中は本当によく作ります。

白米ととうもろこしを一緒に炊き込むとうもろこしご飯は、昔からよく作っていました。
ところが、去年あるVoicyのパーソナリティさんが、もち米で作ったとうもろこしご飯を紹介していました。

我が家ではおこわもよく作るのですが、もち米とうもろこしご飯は作ったことがなかったので、もちろん早速試したのですが、これが本当に大ヒットでした。

作り方は普通のとうもろこしご飯を作る際と同様で、白米をもち米にするだけですのでレシピは必要ないかもしれませんが、念のため。

-材料-
もち米2合
とうもろこし1本
塩小さじ1強

1、もち米を研いで、炊飯器の内釜に入れおこわの2合のメモリで浸水させます。
2、とうもろこしの芯の周りの実を包丁で切り落とします。
3、米を浸水させてから、内釜に塩を加えてかき混ぜます。
4、とうもろこしの実と芯を上に広げて炊飯します。
5、炊き上がったら、芯を取り除きかき混ぜます。出来上がり!

もち米で試したことがない方、是非試してみてください^^

9月に入りとうもろこしの季節もそろそろ終わりになって来るかと思うと寂しいです。

杉並区の包丁研ぎサービス

本日気象庁から関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表がありましたね。
ジメジメする季節で何かと移動も大変だったりしますが、この季節の私の楽しみはアジサイを眺めることです。色々な色、種類があっていたるところで咲いていて本当にかわいく癒されます。

さて、杉並区では区民センターや集会所などで気軽に包丁研ぎをお願いできます。
こちら杉並区シルバー人材センターの包丁研ぎの案内ページです。
安価ですしとてもありがたい存在です。
https://webc.sjc.ne.jp/suginami/activity_6

また私の住んでいる地域には上記のシルバー人材のサービスとは別に地域の集会所で同じく包丁研ぎのサービスを受けることができます。

ずっと利用してみたいな思っていたのですが、いつも日程を逃してしまっていました。ついに昨年こちらで包丁研ぎをお願いしたのですが、格段に切れ味がよくなりお料理がより一層楽しくなりました!そろそろまたお願いしようかな?と思っているところです。

色々な場所でサービスがありますので、まだ利用されたことのない方は是非一度試されてはいかがでしょうか⭐︎
こちらシルバーによるサービスの会場と日程表一覧です。
https://webc.sjc.ne.jp/suginami/blockb_pdf/8496/46539?path=65%2Fblockb_624272a565ece.pdf

素敵なアクセサリー

こんにちは!
暖かな日が増えてきました。暑いくらいの時もありますね!
新緑の木々が美しい季節です。

我が家は今月春の高尾山を堪能してきました。
高尾山についてはまた別の機会に改めてこちらのブログで紹介したいと思います。

さて、実は先日アイルのお客様からこんな素敵なプレゼントを頂きました。
前々回こちらのゴールドx天然石トルマリンのピアス

前回こちらのシルバーx天然ホタル石のピアスです!!

好みの色など聞いて下さって作って下さいました。
とてもとても嬉しいです。

ゴールドの方はどんな服にも合わせやすそうです。
シルバーの方はとっても涼しげでこれからの季節大活躍しそうです!
大事にしたいと思います。

こちらのお客様、ぬいぐるみや着物リメイク、アクセサリーの作家さんでいらっしゃいます。
素敵すぎます〜!

こちら彼女のInstagramのアカウントです。
https://instagram.com/takadayo9106?igshid=YmMyMTA2M2Y=
気になる作品がある方は直接注文可能とのことでした^^

高円寺にある「みんなのお店 トゥーティッキ」さんでも出品されているそうです!

素敵なアクセサリーとの出会いにルンルン気分です。
本当にありがとうございます。

杉並子育て応援券の有効期限

暖かい日もだいぶ増えてきた今日この頃ですが、やはり寒暖差が激しい!体調管理に気をつけたいと思います。

さて、杉並子育て応援券ですが、期限はそれぞれ年度末に設定されています。
応援券をお持ちの方は今一度有効期限を確認されることをお勧め致します。

3月後半のご予約枠を増やしました。
今年度中にご依頼をご希望の方は、どうぞお早めにご予約下さいませ!

杉並子育て応援券が使えます!

こんばんは。
最近は急に朝晩が涼しく過ごしやすくなってきました。

今日から9月。近年2学期のスタートは9月からに限らず8月下旬からという学校も増えているようですね。
我が家の子供達は今日から新学期ですが、皆さんのご家庭はいかがでしょうか?

さて、杉並区では、就学前のお子さんがいる家庭に「子育て応援券」、区の助産師・保健師等のゆりかご面接を受けた方に「ゆりかご券」が交付されます。
妊娠期から就学前のお子さんがいる家庭まで、切れ目のない子育て支援のための素晴らしい事業です。

様々な子育て支援サービスに利用できる「子育て応援券」、「ゆりかご券」ですが、この度弊社も子育て応援券登録事業者に認定されました。

調理・洗濯・掃除等日常の家事全般の援助サービスに「子育て応援券」及び「ゆりかご券」をお使い頂けます。
注意点としましては、1回にご利用頂ける応援券の上限は5,000円分です。差額は現金でのお支払いとなります。

是非ご利用下さい^^

西荻区民センターちびっこまつり2022に参加してきました!

こんにちは!先週から連日猛暑が続いており少し自転車を漕いだだけでもヘトヘトです。
子供達の熱中症も心配ですよね。意識して水分を取るよう声がけしています。

さて、先日西荻地域区民センター協議会主催のちびっこまつりに、7歳、5歳の子供を連れて参加してきました。

缶バッチ作り
エコバック作り
オリパラソルカルタゲーム
布魚釣り
紙トンボ作り
木のキーホルダー作り
ボッチャ体験
鉄道模型
似顔絵
などなど盛り沢山!

各コーナーにたくさんの担当の方が配置されていて、みなさんとても優しく対応して下さいました。
杉並区のキャラクターなみすけのぬいぐるみを持っている娘は、缶バッチやエコバック製作になみすけやなみすけの仲間たちのイラスト、ハンコを使えて喜んでいました。
鉄道好きの息子はやはり鉄道模型でNゲージの運転をさせてもらえたことが一番満足だったようです。Nゲージ運転は20分以上列に並びましたが、並んだ甲斐があったようでよかったです。

私たちはお祭りスタートの気持ち前くらいに会場に到着しました。すでにたくさんの方が入場待ちをしていて、中に入るのに10〜15分くらい待ち、1時間半くらい楽しんで、会場を後にしました。早めの到着が良かったのか比較的スムーズに各コーナーを回ることができました。

私たちが帰る頃には後から到着した方々の入場待ち長蛇の列ができておりびっくりしました!大人気!近場で、しかもほぼ無料で(缶バッチ50円、似顔絵300円)気軽に子供とお出かけできる場を提供して頂いて本当にありがたいです。

このような子供が楽しめる地域のイベントがあったらまた積極的に参加、活用して行きたいです。
このようなイベントが地域にあることは、子育てのしやすさにもつながっていると感じています。
毎年恒例だった桃井原っぱ公園でのすぎなみフェスタは、ここ最近コロナで中止になっていましたが、今年は開催されるといいですね!
https://www.sugifes.com

Nゲージの運転
娘作エコバック&なみすけ缶バッチ