家事を楽にするには…?

日々の家事を楽にする方法は様々あると思いますが、
一つ私がとても意識していることを今日は書いてみたいと思います。
それは日常の習慣の中に、家事を折り込んで少しずつ済ませてしまうということです。

例えば、我が家の場合
1、トイレ
トイレ掃除はお風呂に入る前にすると決めています。これからお風呂に入ると思えば、トイレブラシから思わず飛んで来る水滴も気になりません笑
そしてお風呂には毎日入りますので、トイレ掃除も自然と毎日できるようになり、常に綺麗な状態が保てます。

2、洗面所
洗面所のお掃除は、洗濯機を回す前にしています。方法は、軽くスポンジで洗面台、蛇口付近をこすった後、洗面所に置いてある手拭きタオルで水滴を拭います。そのままそのタオルのあまり濡れていない部分で鏡を拭きます。タオルはそのまま洗濯機の中へ。手拭きタオルをお掃除に使うことに抵抗がある方には向かないですが、我が家では少なくても毎日夜と朝に洗濯機を回しますの、その度に洗面所のちょこっと掃除とタオルの交換ができます。

3、キッチンシンク
台所周辺のお掃除は、食器を食洗機に入れた後のタイミングで行います。シンクが空の時にシンク全体と排水溝の中をスポンジでこすります。周りの水滴やガス台付近の油はねも全て台拭き用クロスで拭いてしまいます。

以上3つ例を挙げてみましたが、全てに共通して言えるのは、ちょこちょこ掃除しているとあまり汚れず一回一回のお掃除はさほど時間もかからず大変ではありません。

私は、今はこんなやり方が心地良いと感じていますが、子供達が小さかった頃はこんな風には全くできていませんでした。乳幼児が一緒でお風呂の前に掃除とか無理ですよね。特に兄弟が生まれたばかりの頃など、ただ子供達をお風呂に入れることすら大変すぎて。。。子供が一人でも自分のお風呂すらゆっくり入れない状況だったりしました。

少しでも何かの参考になればと思い、「家事を習慣の中に折り込む」ということを書いてみましたが、子育てしながらの家事は本当に大変です。

子育て、お仕事で家事に手が回らない時には、是非私たちにお任せください!

コメントを残す