もう何年も前なのですが、児童館で仲が良かったママが義実家に帰省中たくさんの家事をしなくてはならないことに悩んでいました。
まだ、小さな赤ちゃんを連れて帰省しているのに、義実家で普段手が回らない掃除などまで任されて本当に大変だと話していました。
私はその話を聞いてとても悲しい気持ちになったのを覚えています。
小さい子どもを連れて遠いところに帰るために移動するのにも一苦労なのに、ずっと働かされるなんて…
もちろんできるだけ手伝いたい気持ちがあっても、心も体も限界があります。授乳したりもしなくてはと思うと物理的にそんなにたくさん無理です。
その時に真っ先に思ったのは、なぜ家事代行を頼まないんだろうということでした。
経済的にも余裕のあるご家庭でしたので尚更でした。ご主人が手配してくれたらいいのに!と思っていました。
もっと日本人が気軽に家事代行を頼める風潮が広がることを願っています。
そして、子育て世代、祖父母世代、その他たくさんの人の幸福度が上がりますように。