子供の偏食

色々な利用者さんのお宅に伺いお料理をする際、当然のことながら食の好みって本当に様々だなと思います。
特にお子様の好き嫌いに関しては千差万別。
例えばお野菜。緑のものは拒絶、柔らかければ食べる、逆にシャキシャキした食感であれば食べる、細かーくしてご飯に混ざっていれば食べる、などなど。

我が家の息子は本当に偏食がひどく苦労しました。
食べられるメニューがとても限られていて、幼稚園のお弁当にもいつも悩まされました。
食べた事ないものは基本嫌がるので、きっとこれも食べないだろうなと思いながらお料理するのは本当にキツかったです。
食育講座などに参加し、栄養士の先生に相談した事もありました。
そんなに深刻にならなくてもいいけれど、諦めてはいけないとアドバイス頂きました。
嫌いなものをほんのちょっぴりでも口にできたらOKという事にして少しずつ少しずつ美味しく色々なものを食べられるようになるのを根気強く待ちました。

小学校に上がる際には、学校給食ではどうなるかやはり心配しました。
しかし、自校式の給食だった事もあり、温かいご飯をお友達と一緒に食べられる事もあってか給食をおかわりまでして、初めてのメニューを楽しめるくらいに成長しました。
もちろん苦手なお野菜メニューなどは最初に減らしてもらっているようですが。

今は外食に行っても、子供たちと同じメニューを一緒に美味しいね!と言い合いながら食べられる事に毎回感動しています!笑
前は何をあげても「いらない!」ぷいっとされ続けていたからこそ味わえる幸せかなと思っています。

以前知り合いのママさんがこんな事を言っていました。
「子供が好き嫌いあるかってもう運だよね」
その方のお子さん達はなんでも食べられるタイプで本当に羨ましかったのを覚えています。
でも本当に運かもしれません。
お子さんがなんでも食べてくれるタイプだったら、あなたはとてもラッキーな方⭐︎
そうでない方も、子供の偏食は時が解決してくれるので安心して下さい!
いつかわかりませんが、子供と一緒に色々な食べ物の美味しさを共有できる瞬間が必ずやってきます。
その時の幸福感は格別です!!

家事代行でお料理をご希望の際には、細かな事でもなんでもご要望伺えましたら幸いです。ご家族の好みどんどんお伝え下さい!
逆に何も考えたくないので全部お任せで!でももちろん構いません^^

家事代行を使うことに罪悪感?!

利用者さんからこんなことを言われる事があります。
「育休中の身で家事代行をお願いしていいものか、迷っていました。」
「専業主婦だし家事代行を依頼するのがちょっと恥ずかしかったです。」
など。

私が思うのは、子供と24時間向き合っている環境でこそ家事代行を利用するべきなのではという事です。

子供が満足できるように遊ぶとなると、公園に連れて行ったり、児童館へ繰り出したり、お友達と約束してお出かけ、習い事などと家を空けがちになります。
外出せず、家の中で子供と過ごすにしても、子供の年齢によって多少の違いはあれど子供がずっと一人で遊んでいるなんてことはあり得ません。
子供ときちんと向き合おうとすればするほど、付きっきりになります。家事ができるのは、お昼寝の時とテレビやYoutubeをみさせている時くらいでしょうか。
しかも、テレビやYoutubeはこんなにみさせていても大丈夫なんだろうかとそれこそ罪悪感が付き纏います。

育休中で時間があるはずなのに、専業主婦(夫)なのに、家事もろくに出来ない。。。。なんて絶対に思わないで下さい!
むしろ子供と向き合いながら家事を全部こなすなんて至難の技だと思うのです。

家事代行を依頼し、来てもらったらとことん好きな時間に当てて下さい。
微力ながら、少しでも気持ちを楽にして子育てしていくお手伝いが出来たらと思っています^^

夏休み子ども向け催し情報カレンダー

夏休み皆さんいかがお過ごしでしょうか。
コロナ感染者数が急増し夏休みに突入し、状況が改善しないまま来ている現状で困惑しますよね。
我が家もできる限りの感染対策をしつつ過ごしております。

ところで皆さん、杉並区が毎年「夏休み子ども向け催し情報カレンダー」というのを発行してくれているのをご存知でしょうか。
こちら2022年のリンクです。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/kyouiku/shogai/kodomomoyooshi/1073627.html
杉並区の図書館、スポーツセンター、博物館などで子供が楽しめる、学べる、体験できるイベントを一覧にしてとてもわかりやすくまとめてくれています。
小学生以上しか参加できないものもありますが、幼児が参加できるイベントも多数あります。

我が家も狙っている(いた)イベントがいくつかあります。
しかし、、、、今回は申し込みをしくじりました。
図書館の工作のイベントとスポーツセンターのイベントは、申し込み開始日(お昼過ぎ)に電話やネットで挑んだのですが、すでに定員に達してしまっていました。
図書館のイベントはキャンセル待ちが可能だったので念のためお願いしましたが、キャンセル待ち9組目だそうです。なかなか厳しそうです。
コロナ感染対策で定員を抑えていたりということもあるかと思いますが、やはりこういうイベントは気合を入れて申し込みが必要ですね。
大抵私は、携帯のカレンダーの申し込み日に記入、そして申し込み開始時間にアラームをセットしています笑
今回はアラーム設定を失念しており失敗しました。

申し込みが必要ないイベントに参加してみようと思っています^^

皆さんも是非チェックしてみて下さいね♪
ちなみにこちらの催し情報カレンダーは、デジタル版だけでなく紙の冊子も児童館などで手に入ります!